コンドーム試触会がオンラインになったよ!わーい!
参加した内容をちょっとだけレポートします。
コンドーム試触会とは?
参考記事>>コンドーム試触会参加レポート!コンドームソムリエに聞く「推しコン」の選び方
Aiさんは養護教諭(保健室の先生)で、私立・公立をまたいで、小学校から高校までご経験。性教育インフルエンサーとして、コンドームを嗅いで・触って・引っ張れるコンドーム試触会を開催しています。
現在は、オンラインでコンドームについて説明する「コンドームエキシビション」を実施。
コンドームソムリエの想い!
オランダ・イギリスのラブグッズショップはすごくオシャレ。ピーチジョンやFRANCFRANCのような雰囲気で女性一人でも入りやすい。
でも、日本のラブグッズ屋さんはちょっと入りにくい…。18禁コーナーののれんもくぐりにくい。人目を気にせず、自由なコンドーム選びはしづらいかもしれません。
コンドームソムリエAiさんはもともとワイン好き。ワインと同じで、ソムリエの力を借りながら、コンドームも気に入ったものを自分で選択できるようになったら楽しいですよね!とのこと。
「推しコン」の方程式って?
「推しコン」とは、コンドームソムリエAiさんが造った言葉で、推しメンなどのように、自分のお気に入りコンドームのこと。
そんな推しコンを見つけるための方程式は、素材×厚さ×サイズ×形状×ゼリー量をチェックすること!
コンドームの素材
素材→ラテックス、ポリウレタン、イソプレンラバーの3種類があります。
ラテックスは天然ゴムの樹液を加工して作るもの。ただしラテックスアレルギーの人は使えません。
ポリウレタンは22年前、1998年に相模ゴム工業が出した「サガミオリジナル」で使われたのが初出!ゴムじゃないゴムの生みの親なんですね。(それまでラテックスアレルギーの人はどうしていたんだろう?!)
イソプレンラバーは、天然ゴムではなく合成ゴム。天然成分を含まないのでアレルギー反応が出ない、柔らかいゴムです。歯医者さんが使う「ちょっとしっとりした手袋」と同じ素材だそうです。
ラテックスアレルギーは意外と自覚がない場合もあるけど、ラテックスコンドームを使うと濡れにくくなってしまう女性や、キウイ・栗・バナナなどを食べたときに口内がイガイガしやすい人はアレルギー反応の可能性が。
アレルギーチェックをしてもいいかもしれません!
「俺・私、ラテックスコンドームだからゴム付けられないんだよね〜」と言われたら?
「そっか、じゃあポリウレタンとイソプレンラバーどれにする?」と言い返して、自分の身を守ってほしい!
素材を知ることが、自衛にもなります。
サイズ
「コンドームの直径が大きい方が、サイズが大きい」と単純に考えると、意外にペニスサイズに合わない可能性があります。
特に、ポリウレタン素材は広がりにくい(水を入れてもあまり入らない)ので、ペニスサイズが大きめの人は着用しづらいです。ですので、直径が小さくても、柔らかいラテックス素材を使った方が着用しやすいこともあります。
「巻き下ろしにくい」と感じたことがある人は、柔らかめの素材を使ってみるのがいいかも!
ちなみに、コンドームのサイズは最大直径を基準に記載されています。
正しいコンドームの付け方
ラテックスコンドームを使う場合には、油分がついた手や体にコンドームが触れないよう注意。油分がついてしまうと、溶ける可能性があります。
1、開封前に中のゴムを端に寄せる
開封するためにアルミを裂きますが、これは一緒にコンドームを破いてしまうのを避けるためです。
指でグッとおさえて寄せておきましょう。
2、アルミ包装は破り切る!
切った部分がバラバラになるまで、最後まで破り切りましょう!
よく、コンドームの包装を途中まで破っている描写がマンガのなかなどに出てきますが、ほんとはダメ。
途中まであけた状態だと、切れ端と包装本体の間に、尖った鋭角の切れ目ができてしまい、コンドームを取り出すときにひっかかって破れる原因に。
(よく、ポテチとか開けるときに、ちょっとだけ開けた部分がブラブラくっついている状態になりますよね、あのブラブラ状態がよくないので、最後まで開け切ろう!って話です)
3、コンドームの裏表をよく確認する
最近のコンドームは、裏表のデザインが分かれているのでよ〜〜く見れば裏表が分かります。(ただしインスパイラルやうすぴたなどは分からないそう)
もしも、いちど裏表を間違って亀頭につけてしまった場合、精子を微量に含む可能性があるカウパー腺液がコンドームに付着してしまいます。
そうなれば、避妊効果が低下しますし、性感染症予防の効果がなくなってしまうので、もう使えません!
着用の際には、よくチェックして注意しましょう。(慣れてくると、ゴムのヘリを触っただけで裏表がわかるそうです。すごE。)
4、精液だまりから空気を抜き、空気が入らないように亀頭にかぶせる
空気を抜く意味は、コンドーム内に空気が一方に偏ったまま巻き下ろすと、力が一定に入らずコンドームが破ける原因になるからだそうです。
亀頭にかぶせるときも、まるでアルコールランプを消すときのように、ナナメからシュッと滑らせるようにかぶせるのがポイント。真上からかぶせるよりも空気がはいりません。
5、最下部まで巻き下ろしたら、一度だけ持ち上げて皮をなじませる
日本人は7割が仮性包茎(通常時は皮をかぶっていて、勃起時のみ皮が剥ける)。また、皮が潤沢にある男性はコンドームをかぶせたときに皮がいちばん下に余りがち。
それだけならまだしも、ピストンしているうちに皮がだんだんせり上がってきて、コンドームがずれたり脱落したりする原因にもなるんだそうです。
そこで、コンドームを下まで装着したら、ゴムと陰茎を同時に握っていちど上まで持ち上げてから、また下ろしてあげるとよいです。そうすることで皮がコンドームになじんでくれます。
よくあるお悩み「コンドームをつける間が気まずい」
可愛い・面白いコンドームなどを枕元に置いておき「今日はこれを使おうね!」と気分を盛り上げるのも有効。
まず、コンドームを「ふたりにとって歓迎できないもの」というイメージをなくすところから始めること。
コンドームソムリエAiさんおすすめの「エンタメ系コンドーム」のひとつはダンボー・ニャンボーコンドーム。
[itemlink post_id=”8824″] [itemlink post_id=”8825″]
また、コンドームをつける手順そのものを楽しんでしまう、という選択肢も。
オカモトさんから販売中の「簡単装着!ひっぱリボン」は、ヒモを引っ張るだけでピロピロピロ〜〜とコンドームがつけられてしまうという、エンタメ性が高いコンドーム!
なつえりもやったことあるのですが、暗闇の中でもめっちゃ簡単に装着できますし、なんか手品みたいで盛り上がります!「おお〜〜w」ってなりますよ笑
[itemlink post_id=”8826″]
「すぐぴた」という簡単装着コンドームもあり、こちらも紹介されていました。
サイズや形状が1000、2000、3000と3種類に分かれており、お悩みや用途に合わせて使い分けられそうなのがいいですね。
[itemlink post_id=”8827″]
相模ゴム工業さんの、Jelly Pushという商品も紹介がありました。こちらは潤滑剤の量を調節できるタイプのコンドームです。
パートナーと一緒にゼリーを注入する作業が地味に盛り上がります笑。
[itemlink post_id=”8828″]
エンタメ系コンドームをうまく利用して、コンドーム=気まずい、というイメージを払拭することができそうです。
また、コンドームの種類をいろいろと揃えておくことで「今日はどれにする?」とふたりで選ぶ楽しさが発生します。それが、コンドームソムリエAiさんが提唱する「コンドーム選びを前戯に」なんですね。
コンドーム選びってけっこう盛り上がりますし、「この前使ったアレよかったよね」などと、パートナーが意見を出してくれることも増えますよ。ソースは俺。
【番外編】パートナーに「潤滑剤を使いたい」と言いたいときにもコンドームを活用しよう!
いきなり「潤滑剤を使いたい!」と相手に切り出しにくい場合には、まずは潤滑剤がたっぷり塗布されているタイプのコンドームを使用してみましょう。
セックス後にすかさず「今日のコンドームは潤滑剤たっぷりで気持ちよかった」と伝えます。
すると、潤滑剤を単体で使おうか?という話題にもなりやすいので、コンドームをブリッジにしてスムーズに希望を伝えられます。
ちなみに、ジェクスのグラマラスバタフライシリーズ、ZONEなどはゼリーたっぷりで私も愛用しています。
[itemlink post_id=”8829″] [itemlink post_id=”7625″]
ほかにも、つぶつぶコンドームの選び方や、コンドームの薄さは0.01の小数点以下は切り捨てられている、など、ブログには書ききれないコンドームの豆知識も随所に散りばめられているめっちゃ楽しい時間でした。
ちなみに、私はコンドーム試触会に参加するのはもう4回目なのですが、リピーターでも楽しめるように新しい知識を紹介してくださるので飽きません!
今後、コンドーム試触会に参加してみたいという人は、コンドームソムリエAiさんのTwitterをフォローするか、Peatixチケットで今後のイベント情報をフォローしてみてください。
コメントを残す