株式会社TENGA。企業名をご存知のみなさまも多いと思います。
言わずと知れた、オナホールや女性向けグッズirohaなどで有名なラブグッズメーカーさん。
いまや「AEON(イオン)」に並ぶ知名度となり、その勢いは国内にとどまらず、既に世界40カ国以上でグッズが販売されています。

TENGA本社には、歴代のグッズたちがズラリ!(棚にあるのは全体のほんの一部です)
そんなTENGAさんには….
TENGAヘルスケア
という、グループ企業があるのをご存知でしたか!?
このTENGAヘルスケアさん、ちょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜社会貢献性の高い商品をこの世に産みだし続けている素敵な企業さんなんですよ!
・早漏・遅漏トレーニング用オナホール
・精子観察キット
・精子を病院に持ち運ぶときのポット
・医薬部外品の潤滑剤
・精子に直接働きかける、男の妊活「精育」サプリメント
などなど、「えっ….むしろ今までなかったの?」「ほしかった!!!よくぞ作ってくれました!!!」
なんて言いたくなっちゃうような商品を、多数開発しているんです!!
なつえりは、このTENGAヘルスケアさんの大・ファン。
くっ….魅力よ….伝われ….ッ!!という気持ちでインタビュー&記事化を敢行いたしました。

左:古川さん 右:なつえり
TENGAヘルスケアってどんな会社?


私自身は、セックスカウンセリングが学べる「ラブライフカウンセリング講座」を受講しているときに初めて、遅漏・早漏トレーニング用のためのTENGAメンズトレーニングカップの存在を知りました!


TENGAヘルスケアでは、性に悩み、性を楽しめなくなっている人の問題を予防・解決していくのがミッションだと思っています。





TENGAヘルスケア商品紹介!
TENGAヘルスケアさんの商品は、すべてネットから注文が可能です!
また、一部提携の泌尿器科・クリニックで直接購入することもできます。
取り扱いショップ・院・クリニックは今後拡大していく予定!

本社で見るTENGAヘルスケア商品は、また格別だなァ!!!!!!(大興奮)
TENGAメンズルーペ


画像はTENGAヘルスケア公式サイトよりお借りしました。

550倍のレンズを普段使っているスマホにつけるだけで、泳いでいる精子を簡単に観察できるんです。


精子も同じです。ルーペで見てみると、生き物!って感じがしますよ。


あとは、男性が精子のセルフチェックに利用するのにももちろんおすすめです!
実は、不妊の原因の約半数は男性側にあると言われています。
TENGAメンズルーペは医学的な判断をするものではありませんが、男性がまず「自分に精子がいるかどうか」を簡易的に確認するよい機会になります!

私のTwitterの男性フォロワーさんからも、「こんなのあったの!?やってみたい!」というポジティブな意見が多数届いてました。

20歳の年に女性は子宮頸がん検診が無料になるように、男性にも精子をチェックする機会があってもいいのになと感じているんです。
TENGAヘルスケアとしては、10代〜20代の若い方にもルーペを気軽に試して欲しいから、1,500円という価格はなるべく変えずにやっていきたいと思っているんです。


小さい頃に田んぼでおたまじゃくしをじーっと観察したり、顕微鏡で虫を見るのが楽しかったように、「興味本位」がきっかけで使ってみていいと思うんです!


と同時に、自分の体を大事にしなきゃなぁ、という意識も芽生えたんです。あの感情を、男性にも味わってほしいですね!


いや〜盛り上がりましたねw
スマホではなく、懐中電灯や、100均のミニライトで照らすのがおすすめ!
\さっそくトライしてみよう/
[itemlink post_id=”8379″]
- 体調によっても毎回精子の状態って変わるみたいだから、別の日にまたやろう!
- 4回くらい観察してみないと平均値って分からないらしいよ
- さいしょは全然精子がいなかったけど、別の日にやったら通常だった人もいるよ
- 分かってよかったじゃん、色々対策とかあるみたいだから一緒に増やしていこう!
- (それでも無精子だったら)今度いっしょに、精液チェックしてもらいにクリニックに行こうよ!
精育支援サプリメント

写真は私の自宅にある私物です。

精子の数値がかなり改善していてビビりました。精育サプリ、すごい。

TENGAメンズルーペで精子の簡易チェックをしたことがきっかけで、「精育サプリ」を飲むモチベーションになった人もいます。

私のパートナーも、メンズルーペを一緒にやってから、精育サプリを飲んでくれています….。

ちなみに、活力を取り戻したい方向けの「活力支援サプリメント」もありますよ!
\精育支援サプリメントを飲んでみる/
[itemlink post_id=”8383″]
TENGAヘルスケア公式サイトで、2020年2月28日まで「冬の妊活応援!キャンペーン実施中」。
「精育サプリ」1ヶ月ぶん通常3,980円→ 1,990円(半額)に加え、
なんとTENGAメンズルーペ1セットが付いてくる….! 控えめに言って超お得です。
TENGAメンズルーペだけ欲しい人も、500円足したらサプリもゲットできるってことですね。
定期購入の契約になりますが、初月解約もOKなので、まず試したいという方は圧倒的に公式サイトからがお得です。(発送日10日前までに要解約連絡)
TENGAメンズトレーニングカップ(遅漏・早漏用)

左から、遅漏用カップ(白)、早漏用カップ(グレー)、TENGAチョコいちご味です。
TENGAメンズトレーニングカップ(メントレ)は、
刺激の強さが段階的に変化するTENGAカップを使ってマスターベーションすることで、
遅漏・早漏をトレーニングすることを目的につくられています!
<用語解説!>
- 腟内射精障害(腟内で射精するまでに時間がかかる / 射精できないこと)
- 早漏(1分以内に射精する / 自分が思ったタイミングで射精できないこと)

女性の方がパートナー向けに買われていくことも結構あるんです!


逆に挿入が長すぎてつらいと感じている方は「遅漏向けカップ」を購入されていますね。
また、妊活したいけどパートナーが腟内射精できない….という方もいらっしゃいます。



でも、TENGA・iroha製品ってあえてユニセックス(性別を問わない)なデザインで設計されていますし、スタイリッシュですよね。
ブランド認知度も高いし、ラブグッズが初めての妊活カップルにもハードルが低そうです。

よかったら、メントレに指入れてみますか?

ヌププゥ……….!!!!!!!!!!


グッップゥウウウーーーーーッッ!!!!!!!!!






腟の形状は模していなくて、本当にトレーニング用に作成されているので、リアル感はないです。


大丈夫!ベツモノだし、パートナーがそれで性の悦びに積極的になるなら、よいではないか。どーんと構えていこう★
TENGAメンズトレーニングカップには、強さが5段階あります!
レベル2から5までをリハビリに使用し、みごと腟内射精障害を乗り越えたという声が、
TENGAヘルスケアの公式サイトに届いていたのでシェアします。
インターネットで腟内射精障害について調べていたら、TENGAが勧められており、そのままamazonで調べたら、TENGA HEALTHCAREというシリーズがあることを知りました。
「これぞ自分が求めていたものだ!!!」
その時は、部屋でこう叫ぶほど嬉しくなり、それから02から始めたシリーズの階段を、05まで一カ月かけて上がって行きました。
そしてついに数年越しに、彼女と最後まですることができました。
その後は、とにかく私も嬉しかったですが、彼女も喜んでくれ、「これでやっと自分たちは前に進める」そう自信を持てました 。
公式サイトでは、遅漏・早漏の30秒セルフチェック診断もできます!気になる方はやってみてください。
\メントレを購入する/
[itemlink post_id=”8391″]
画像はTENGAヘルスケア公式サイトよりお借りしました。
TENGA公式サイトのほうが、本数を柔軟に選べる&セットでお安く購入できるのでオススメ!!!
SEED POD(精液運搬保温器)

これ、一体なにに使うか分かりますか?!





女性の中には、ブラジャーの中に容器を入れて精液を持ち運んだり、カバンの中に入れていたらウッカリこぼしてしまったり….なんて方もいるんです。


病院で射精するのはハードルが高いので、慣れた環境(自宅)で精液採取できたらベターだと感じる男性も多いのですが、
一方で、自宅から運搬する途中の温度変化で、精子の質が低下してしまうという問題がありました。


精子の質が落ちにくい温度が保たれていますし、パッと見で水筒のようなので、カバンに入れてもなじむデザインです。

確かに、水筒のようにしか見えない。


これは「待ってました!!」というような製品ですね!
TENGAヘルスケアさんがスポットライトを当ててくれて、圧倒的感謝っ….!!
\SEED PODを購入する!/
*Amazonでのお取り扱いはありません(記事執筆時点)
そのほかに手がけているサービス・商品
https://x.com/TengaHealthcare/status/1223067926544011264?s=20
思春期に気になる、性のこと….
「女子のマスターベーション」「オナニーしすぎると頭が悪くなる?」「ニキビや手汗が気になる」
暖かい語り口で、中高生にもやさしいコンテンツ!大人もバチクソ勉強になる記事ばかりなのでおすすめ。
https://x.com/natsueri_com/status/1220208801707487233?s=20
なんと医薬部外品の潤滑剤。こってりしてるけどベタつかないし、抗炎症作用があるので性交痛がある方にはとてもおすすめ。

古川さんがTENGAヘルスケアに入社したきっかけ

バレンタイン前だったので、本社入り口にはTENGAチョコタワーが積み上がっていた。



一度は会社員になったのですが、その後看護大学へ入学し、助産師になりました。


転職を前提として、性に関するいろいろな企業を調べているときに見つけたのが「TENGAヘルスケア」でした。



その時はぜんぜん関係のない専門職しか求人がなかったのですが、内定しました。熱意を汲み取ってくれる会社でよかったなと思いましたね。


朝の会議から「ペニスが〜」とか、「経験上この触りかたのほうが気持ちいいですよ」とか、他の会社だったら絶対にないだろうなってくらい、ディープな性の会話も飛び交っています!笑


神経学を学んでいたスタッフもいたりして、全員がなにかしらの専門家です。
商品開発の際にも、しっかりとエビデンスを取っているのが強みなんです。

TENGAヘルスケアさんは、2020年9月に日本で行われる「国際性機能学会」の公式スポンサーに決定。
“医療”という切り口で、商品開発・販売だけでなく、学術的にも各領域を発展させる存在を目指されています。
性の悩みや問題は蓋をされたり、見て見ぬふりをされがち。
そういったものをもっと表通りに、誰もが向き合えるような社会にしたい。
性に対して何か悩みや問題を抱えたときに、一番頼れる存在になりたい!
社員さんから、こんな力強いメッセージをいただきました。かっけぇっす…..。
これからもTENGAヘルスケアさんのサービスを応援していきます!
古川さん、社員のみなさま、インタビュー取材をさせていただき、本当にありがとうございました!

